Home > 第3回基礎ヂカラ向上講座「組織内をコミュニケーションをデザインする」(10/28)

第3回基礎ヂカラ向上講座「組織内をコミュニケーションをデザインする」(10/28)

  • Posted by: 事務局
  • 2017年10月10日 10:30
標題の件、神戸市から(特活)神戸まちづくり研究所が受託している「NPOアドバイザー派遣事業」に、当基金もアドバイザーとして関わらさせていただいていますが、その事業の中で行います第3基礎ヂカラ向上講座を下記の通り行いますので、ご案内いたします。

ご関心のある方は、是非ご参加ください。
お申込み・お問い合わせは、下記宛にお願い致します。

チラシ:17アト?派遣チラシ.pdf



-----------------------------------------------------------------------------

2017年度第3回基礎ヂカラ向講座
 「組織内コミュニケーションをデザインする」

 https://www.facebook.com/events/512570365760766/

------------------------------------------------------------------------------

◆趣旨目的
 「組織が大切にする理念や価値観、行動規範をスタッフに浸透させる上で、どのようなアプローチがあるのか」
「団体の中期経営ビジョンが団体スタッフに十分理解されていない。」
「組織の中が何となくギスギスしていて、組織の雰囲気が暗い。もっと、社員相互のコミュニケーションを促進し、組織を活性化したいのだが、どうしたらよいか」
「チームビルディングを促したいのだが、何かよい方法はないか」
近年、さまざまな組織から、こうしたご相談を頂くことが多くなってきました。どれも組織の中のコミュニケーションをめぐる課題です。

 こうした課題は、「組織内コミュニケーション」という、われわれの目には見えにくい現象を対象としているため、課題解決に向け、確固とした処方箋が出しにくいものでもあります。
この「基礎ヂカラ講座」では、こうした組織の中のコミュニケーションをめぐる課題に対し、どういった解決のアプローチがあるのかについて、特に、近年注目が集まっている「対話」というコミュニケーションのあり方を中心に考えていきたいと思います。

◆ゲスト
木上 裕貴 氏 |  NPO法人シミンズシーズ

「自分でつくるって"たのしい"」そう感じること、ありませんか?すでに完成しているものに関わるより、つくる過程に関わる方が、面白かったり、愛着が湧いたりと、充実感や満足感が増すものではないでしょうか。
自分の周りのくらしや社会は自分自身でつくることができます。変えることもできます。誰かがより良くしてくれるのを待つよりも、「自分が」とはじめた方が、もっとワクワクする未来がやってくるはず。 身近なイノベーションを自らおこす人が増え、くらしと社会がもっとたのしく、豊かになることを目指しています。


◆開催日時
 2017年10月28日(土) 13:30 から16:30まで

◆開催場所
 ふたば学舎 神戸市長田区二葉町7丁目1-18 地図
 JR神戸線・市営地下鉄西神山手線「新長田駅」より南へ徒歩約13分

◆参加料
 無料(お菓子とお茶付き)

◆定員
 20名(一団体2名まで)

◆申込み概要
 [方法1]FBでポチッとしてください
 [方法2]メールで申込み
 [方法3]FAXでお申込み

◆お申込み・お問い合わせ先
 NPO 法人 神戸まちづくり研究所 (担当:初田直哉)
 電話 078-230-8511 FAX 078-230-8512 E-mail LET07723@nifty.ne.jp


写真は、第2回基礎ヂカラ向上講座の様子
DSC_0747.JPG

Home > 第3回基礎ヂカラ向上講座「組織内をコミュニケーションをデザインする」(10/28)

Search
Feeds

Return to page top