- 2024年7月11日 14:24
今年も開催します!

デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)では、社会貢献活動、地域活動を支援する「KIITO:300 FARM」の取り組みとして、トークイベント第7回「300秒プレゼンテーション交流会」を開催します。
申込はこちら
第7回は、市民活動への助成事業を行う認定NPO法人しみん基金・KOBEと、同基金の2023年度助成事業に採択された4体にご登壇いただきます。採択団体はそれぞれ別居親子、外国人、夜間中学への支援、また学生が活躍する阪神・淡路大震災の語り部など、神戸を中心に活動を行う団体です。助成事業が目指すものや採択団体の活動についてお話しいただくことで、身の回りにある多様な地域活動を知り、繋がりを広げると共に交流の機会を創出します。
|プレゼンター|
・認定NPO法人しみん基金・KOBE
・面会交流センターピロティ(別居親子の支援)
・NPO法人ミャンマー神戸(国内外でのミャンマー人の支援、ミャンマーの紹介)
・あすパ・ユース震災語り部隊(学生による阪神・淡路大震災の語り部活動)
・NPO法人全国夜間中学ネット(無料塾とフリースクールによる学習支援)
・認定NPO法人しみん基金・KOBE
・面会交流センターピロティ(別居親子の支援)
・NPO法人ミャンマー神戸(国内外でのミャンマー人の支援、ミャンマーの紹介)
・あすパ・ユース震災語り部隊(学生による阪神・淡路大震災の語り部活動)
・NPO法人全国夜間中学ネット(無料塾とフリースクールによる学習支援)
2024/7/18追記:都合により、プレゼンターに変更がございました。
既に参加申し込みをされている皆様には、ご迷惑をお掛けいたしますことをお詫び申しあげます。
既に参加申し込みをされている皆様には、ご迷惑をお掛けいたしますことをお詫び申しあげます。
日 時 2024/8/8(木)19:00-20:30
場 所 KIITO:300
参 加 参加無料
対 象 社会貢献活動や地域活動、助成事業に興味関心のある方など、どなたでも
申込み 定員30名程度(事前申込制、先着順)
主 催 デザイン・クリエイティブセンター神戸
- Newer: 8/1から公募開始!課題解決アイデア募集(阪神・淡路大震災30年)
- Older: 【報告】神戸市能登半島地震被災地支援助成報告会・交流会