しみん基金・KOBE | 助成先団体の事業成果助成先団体の事業成果

平成19年度助成先団体の成果報告

平成20年5月30日(金)コミスタこうべにて、平成19年度助成事業の締めくくりとして助成先団体による成果報告会を開催しました。

助成先団体の事業成果とメッセージ ~ご寄付はこのように活用されました

1 やまとボランティア 神戸市灘区
事業名 高齢者・障害者・子育て支援事業
主な
事業内容
ふれあい喫茶、復興住宅への安否確認のための友愛訪問など
事業の
成果
やまとボランティアの写真ふれあい喫茶、仮説住民との交流会、復興住宅への安否確認のための友愛訪問などを定期的開催することができ、小さい活動だが地域住民の交流の輪を広げることができた。また、これまでの活動を評価していただき、地域の中の子育て支援活動も行い、世代を超えた交流の場を持つことになった。
メッセージ

震災から13年、被災者の方々の年齢も重なり、支援活動の幅も広げることができました。今後とも、もどることのない時計の針を大切に続けていきたいと思います。
やまとボランティアからの感謝の声

2 (特活)Art Produce&Management Network 神戸市西区
事業名 K-ENプロデュース in Sonic Hall
主な
事業内容
舞台技術講習会、高校演劇上演会など
事業の
成果
(特活)Art Produce Management Networkの写真学校という枠を超えた高校生自身によるイベント作りという文化・表現活動を通して、自らを支える地域社会の人々と交流し、舞台技術やイベント企画力を学び身につけ、地域社会の一員として自覚を持った「頼れる若者」を社会に送り出すことができた。
メッセージ 参加した高校生たちが、さまざまな人々や社会からの支援を受けて育ててもらったという意識を持つことが、いつか彼らの「社会に対してできることをしたい」という想いにつながっていくと考えています。
3 こどもの家 ひなたぼっこ 神戸市中央区
事業名 心豊かに楽しい子育て
主な
事業内容
24時間託児、病気児・病後児保育、おもちゃライブラリーなど
事業の
成果
こどもの家 ひなたぼっこの写真24時間託児、病気児・病後児保育やさまざまな講習会を通じて、家族が子育てを楽しめる環境づくりを手助けすることができ、また障がいを持った子ども達が遠慮なく出入りできる場所として、地域の中で認識が広がってきた。これらを通して、育児不安の解消、虐待や孤立の予防、障がい等の早期発見のサポートに寄与することができた。
メッセージ 増え続ける託児の需要に応えれるだけの環境を整えていくことが、今後の課題と考えています。
4 和会(なごみかい) 神戸市中央区
事業名 獅子舞を通じて地域の活性化と青少年の健全育成を支援する
主な
事業内容
定期練習会、福祉施設への慰問、地域行事への参加など
事業の
成果
和会(なごみかい)の写真地元小学校での獅子舞指導を通じて児童たちに伝統文化に触れる機会を提供でき、地域の福祉施設への慰問活動や地域行事での演舞活動を通じて、地域の一員という意識付けを行うことができた。また、地域行事へ参加する住民も増えてきて、日常生活でも住民同士で声を掛け合う雰囲気がでてきた。
メッセージ 活動を通じて地域住民同士のつながりが強くなることにより、地域全体で青少年を見守る雰囲気が高まってきたと感じることができました。
5 こどもコミュニティケア 神戸市西区
事業名 小規模保育シンポジウムの開催
主な
事業内容
小規模保育シンポジウムの企画・実施
事業の
成果
こどもコミュニティケアの写真認可保育園より小さな規模の保育施設の小規模ならではの取り組みや課題などを、海外の実践事例も含めて相互に紹介しあうことを通じて、多様な保育ニーズに応えていく新たなあり方をさぐり、これまでの保育活動を振り返る機会や相互のネットワークや協働の契機を提供することができた。
メッセージ 「集団への適応」が目標とされてきた保育を、多様な状況にあわせたものに市民自らの手で変えていこう、という気持ちを共有できたことが大きな収穫でした。
6 クラフト工房 錦城の園 明石市
事業名 食器洗浄機の購入
主な
事業内容
食器洗浄機の設置
事業の
成果
クラフト工房 錦城の園の写真補助金では購入が難しかった食器洗浄機を設置することで、手作りの昼食を提供し続けていく上での衛生上の課題を解決することができた。また、何よりもこれまで食器を洗ったことのない人たちも、たわしを持って自分の食べた食器を洗うようになったことが進歩でした。
メッセージ 機械化=手仕事の退化ではなく、その面白さを知るために手で洗うことがはじめられた、そんな不思議な体験をすることになりました。どうもありがとうございました。
7 兵庫盲ろう者友の会 神戸市中央区
事業名 盲ろう者への相談・支援事業
主な
事業内容
盲ろう者とその家族に対する相談・援助・通訳など
事業の
成果
兵庫盲ろう者友の会の写真視覚と聴覚の二重の障害を持つ盲ろう者たちが、個別相談やコミュニケーション・リハビリ訓練支援などの活動を通して、少しでも社会参加できるように促進することができた。
メッセージ 当会で所在確認ができている盲ろう者は、ごく少数で、多くの盲ろう者が孤独を強いられています。今後は、一人でも多くの盲ろう者に同じ障害をもつ仲間や支援するボランティアの人たちがいることを知ってもらい、生きる活力を持っていただきたいと願っています。
兵庫盲ろう者友の会からの感謝の声
8 (特活)はらっぱ 西宮市
事業名 コネコネ、ベタベタ、あ~おいしい~2・3才児と親のための食育
主な
事業内容
地域の2・3才児とその親へのお料理講座(全4回)
事業の
成果
(特活)はらっぱの写真「クッキー作り」・「お餅つき」・「みそ作り」・「パン作り」を通して、遊びとは違う形での親子のコミュニケーションのあり方を提案することができ、またこどもも親もいろいろな人と触れることで地域とのつながりを感じることができた。
メッセージ みんなで一緒にやった!と感じたことが、他人の子への暖かいまなざしを生み、やがて「こどもはみんなで育てる」という意識が感じられるようになればなあと思いました。
9 神戸プラネット 神戸市長田区
事業名 ブラジル移民100年記念プレ企画-映像から見るブラジル移民の現在
主な
事業内容
ブラジル移民に関する映像の上映会と交流会
事業の
成果
神戸プラネットの写真映像が専門の神戸プラネットとして、地元の団体(関西ブラジル人コミュニティ)と共同で企画立案、実施することができたこと自体が成果であった。また、ブラジル移民100周年関連企画としては、小さく地味な企画であったが、当事者である年輩方々も含め幅広い参加者を得、広い意味で「移民」と「国」ということを考える契機を提供できた。
メッセージ この経験を生かして様々な団体に共同を積極的に持ちかけ、映像の専門機関として広がりのある企画を実現したいと思います。
10 神戸フリースクール 神戸市中央区
事業名 歌と踊りと紙芝居・花ひらく親子の広場づくりプロジェクト
主な
事業内容
花と野菜に囲まれた広場でのイベントを通じた地域の親子交流事業 
事業の
成果
神戸フリースクールの写真定期的に地域に開かれた楽しいイベントを開催することを通して、フリースクールの意義について理解してくれる人が増えただけでなく、地域の中でこどもと大人がお互いに顔見知りになることで徐々に地域とつながっていくように感じることができた。
メッセージ 地域に支えられ育てられるような「開かれた学校」を目指してはじめた青空スペースでの大人も子供も楽しめる定期的なイベントも半年たって、やっといい空気が流れ出してきましたので、今後も継続的に実施しようと考えています。
11 とびまつ森の会 神戸市須磨区
事業名 とびまつの森再生と“里山づくり”
主な
事業内容
森林整備事業、あずまや・水田・木橋づくり、学校菜園の活用など
事業の
成果
とびまつ森の会の写真飛松中学校の学校林とその周辺の森林を地道に調査・整備し、森の中が明るくなった。ビオトープづくり、木橋の設置、自然木工教室や収穫祭などの活動を通して、徐々にではあるが地域住民や子どもたちにも関心が広がり、活動に参加してくれる人が増えてきた。
メッセージ 地域に支えられ育てられるような「開かれた学校」を目指してはじめた青空スペースでの大人も子供も楽しめる定期的なイベントも半年たって、やっといい空気が流れ出してきましたので、今後も継続的に実施しようと考えています。
12 雌岡山梅林を育てる会 三木市
事業名 雌岡山梅林の管理育成
主な
事業内容
草刈・剪定・施肥、植樹会・梅見会など
事業の
成果
雌岡山梅林を育てる会の写真放置されてきた梅林を復活させるために、草刈・剪定・苗木植えなどの作業を行うための、道具や材料などの基盤を整備することができ、また最近は活動自体に活気が出てきて、新しい人が増えてきた。今年の2月には、「神戸らしい眺望景観10選」にも選ばれた。
メッセージ 今回の評価で「私たちの活動も世の中に役に立っているんだ」という確かな感覚を各自が持てたという大きな心の贈り物を頂きました。本当にありがとうございました。
雌岡山梅林を育てる会からの感謝の声
13 (特活)アマモ種子バンク 西宮市
事業名 子供達に遺したい-魚がいっぱい泳ぐ海-
主な
事業内容
アマモ育苗セットの市民配布・育成、回収して海中へ移殖
事業の
成果
(特活)アマモ種子バンクの写真秋の催し物で子供達にアマモの苗の育成をお願いして半年間育てて頂き、それを回収して、河口ちかくの海のアマモ場へ移植するという活動を通して、育ててくれた子供やその親達が海の環境に思いをめぐらす契機を提供することができた。
メッセージ 海の環境について報道などを通じてその重要性は理解されてきているので、それを体験を通じて実感し環境改善の活動へつながるように考えていきたいと思います。
14 六甲山自然保護センターを活用する会 神戸市灘区
事業名 市民でつくろう!六甲山上の自然探勝エリア
主な
事業内容
基礎的調査・生態調査、景観整備活動、子ども向け環境学習
事業の
成果
六甲山自然保護センターを活用する会の写真対象地の継続的な環境調査活動を通じて、生態系を知る基礎データを蓄積することができた。また、六甲山らしさを活かした「子どもパ―クレンジャー」等のプログラムを通して、子供達や市民の皆さんに身近な六甲山の自然に対する関心を深めることができた。
メッセージ 継続的な調査・観察に必要な機材・用具をそろえることができ、今後の様々な活動に活用していくことができるようになりました。ありがとうございました。

昨年度までの助成先団体の成果報告

  1. 平成18年度
  2. 平成15年度
  3. 平成14年度
  4. 平成13年度
  5. 平成12年度(第2回)
  6. 平成12年度(第1回)
  7. 平成11年度
助成をお求めの方へ
助成事業の趣旨と特徴
助成申請のご案内
助成事業の実績
助成先団体の事業成果
はぁ~とふるふぁんど