- 2017年6月26日 10:09
標題の件、昨年秋は「ラジオ関西まつり」内でブース出展する形で実施したのですが、連携頂いた神戸新聞事業社から大変ご好評を頂きまして、今年は8月の「みなとこうべ海上花火大会」に合わせて開催されている「カンパイKOBE」にブース出展させて頂くことになりました。
※昨年度の様子は、下記URLをご参照ください。
http://www.stylebuilt.co.jp/kikin/new/2016/10/109-1.html
さて、ここからはお願いになりますが、このイベントに食品提供または広告協賛という形で、ご協力頂ける企業・団体等を募集しています。
詳しいご説明は、改めてこちらからお伺いさせて頂きますので、ご関心のある方はコメントでご返信いただけませんでしょうか?
なお開催概要は、以下の通りの予定です。
どうぞよろしくお願いします。
記
■イベント概要
【イベント名】チャリティ×防災啓発イベント「ローリングストックって?」2017
【開催日時】2017年8月5日(土)14:00?22:00(予定)
【開催場所】みなとのもり公園 神戸市中央区小野浜町
「三宮」駅から南へ徒歩約10分
【開催形式】「カンパイKOBE(※)」内でブース出展
【主催】認定NPO法人しみん基金・KOBE
【協力(予定)】認定NPO法人フードバンク関西、NPO法人プラスアーツNPO法人ワカモノヂカラ、モシモフードプロジェクト、サロン・ド・あいり、(株)サタケ
■イベント内容
平時も災害に備える生活を考える~食品廃棄を減らし『楽しく楽して備える』ローリングストックを体験する。
? 賞味期限内の保存食を、イベント参加者に当日持参してもらうよう呼びかける。
? 当日は保存食を活用した簡単なおいしい料理を販売する。
? イベント参加者には、「ローリングストック」啓発パンフレットを配布する。
? ?の持参者に対しては、次の保存食を食品会社から提供いただいき、賞味期限内の保存食と交換する。
? ?で持参頂いた賞味期限内の保存食は、認定NPO法人フードバンク関西に寄贈し、失業や病気などの理由でその日の食べ物にも困っている人たちのもとへ無償でお届けする。
? ?での売上の一部を「カンパイKOBE」の趣旨に沿って東北支援のために寄付をする。
■広報概要
?当日配布パンフレット(予定)
協賛金:広告掲載枠 1マス/5千円、4マス分/5万円(?付き)
パンフレット:A3ふたつ折り(A4仕上がり)1000枚
?広報(予定)
・当日ステージMCによる貴社のご紹介
・テレビによるイベント告知スポットCMに貴社名を掲示(10本予定)
※「カンパイKOBE」 http://www.kanpai-kobe.jp/
"震災を忘れないこと。そして、エールを送り続けること。それが希望の光になる。"
これは、阪神淡路大震災を経験した私たちが学んだことです。
深い悲しみや苦しみが続いたとしても、その先に咲く笑顔を忘れないでほしい。
震災から復興した神戸だからこそできるエールを震災被災地へ届けたい。
そんな想いから、神戸の夏の風物詩「みなとこうべ海上花火大会」に合わせてチャリティイベント「カンパイKOBE」は、2014年から開催されています。
イベント開催中に東北へのエールとなる募金を募集し、特に被害の大きかった宮城県亘理町へ、復興を見守るシンボルとなる桜の木「カンパイザクラ」を植樹しています。
