- 2019年3月 8日 16:19
標題のイベントで、少しお話をさせて頂きますので、ご紹介いたします。


===================================
第9回かんさいCSネットワークフォーラム 「これからのパートナーシップを考えるーSDGsの達成をめざす協働とは?」
===================================
関西NGO協議会では、3月15日に、「これからのパートナーシップを考えるーSDGsの達成を めざす協働とは?」と題して、かんさいCSネットワークフォーラムを開催します。
SDGsの目標17(パートナーシップで目標を達成しよう)に焦点をあて、「つなぎ目」の役に 徹してきた中間支援組織の方々に登壇いただき、それぞれの地域性を生かしたパートナーシップの事例について考えます。
さまざまな課題の解決に向けて、地域社会の企業、NPO/NGO、行政、教育機関などが、どう協力して取り組んでいけばいいのか、地域性を生かした事例を交えながら、参加者の皆さまと考える機会にしたいと思います。
開催概要は以下の通りです。皆さまのご参加をお待ちしております。
記
■日時:2019年3月15日(金)14:00から16:30まで
■場所:市民活動スクエア「CANVAS谷町」会議室 地図 (大阪市中央区谷町2丁目2-20 2F 大阪ボランティア協会内) 最寄駅:地下鉄谷町線『天満橋』から350m(徒歩4分)、 地下鉄谷町線、地下鉄中央線『谷町四丁目』から500m(徒歩6分) ■定員:40名程度 ■参加費:無料 ■登壇者:江口 聰さん(しみん基金・KOBE 事務局長)
井上和彦さん(京のアジェンダ21フォーラム 事務局長)
永井美佳さん(大阪ボランティア協会 事務局長)
■申込はこちらからお願いします。
■主催・お問い合わせ先:関西NGO協議会
〒530-0013 大阪市北区茶屋町2-30 4階
TEL:06-6377-5144 E-mail:knc@kansaingo.net
- Newer: 平成31年度はぁーとふるファンド申請受付終了について
- Older: 2018年度「中期計画をつくろう」講座のご報告