- 2014年11月19日 11:05
今年度で2回目を迎えるこの講座が、いよいよ11月13日から始まりました。
このプログラムは、講座での学びを、その後アドバイザーが各団体を個別訪問することを通じて、各団体のメンバー間で共有することと、さらに団体特有の事情に合わせてみんなで行う計画づくりを支援することで、組織のマネジメント力アップを図るハンズオン型のNPOマネジメント支援を目指しています。

今年度は、兵庫県内の以下の4つの団体にご参加いただきました。
・(特活)東灘地域助け合いネットワーク
・(特活)保育ネットワーク・ミルク
・(特活)ふぉーらいふ
・東灘こどもカフェ
このプログラムは、ひょうごボランタリー基金の助成を受けて実施しています。
このプログラムでは、以下の3名がアドバイザーを務めています。
・當間克雄氏(兵庫県立大学経営学部・教授)
・河合将生氏(Office Musubime・代表)
・江口聰((特活)しみん基金KOBE・事務局長)
なお、2013年度の受講団体に対するフォローアップも行っています。いずれ、ご報告せていただきます。
- Newer: 【お知らせ】古着チャリティについて
- Older: 【ご案内】平成25年度助成事業成果報告会を開催します。