- 2014年11月28日 11:38
上映会&講演会は終了しました。たくさんの方にご来場いただきありがとうございました。
当日の報告はこちら
2015年3月6日(金)に、ドキュメンタリー映画「うたごころ《2012年版》」上映会&榛葉健監督講演会をコープこうべと共催で開催することになりましたので、ご案内致します。
当日の報告はこちら
2015年3月6日(金)に、ドキュメンタリー映画「うたごころ《2012年版》」上映会&榛葉健監督講演会をコープこうべと共催で開催することになりましたので、ご案内致します。
映画を観て東北支援 "震災の先にある希望を目指して"
東日本大震災の発生から4年。阪神・淡路大震災から20年。
かつて未曾有の災害を経験した神戸でも、2つの震災の風化は、日々進んでいるのではないでしょうか?
私たちは、今なお困難を抱えながら生活されている方々に想いを馳せつつ、"震災の先にある希望を目指して"というメッセージを発信するとともに、主人公の女子高生の心模様を通じて、"いのち"の大切さを分かち合いたいと思います。
多くの方々(特に主人公と同じ若い世代)に是非観ていただきたいドキュメンタリー映画です。
作品紹介は、こちらのHPをご参照ください。
皆様のご参加を心よりお待ちしています。

開催概要は、以下のとおりです。
■日時:2015年3月6日(金)
・昼の部 13:30から16:00まで(12:45開場)
・夜の部 19:00から21:30まで(18:15開場)
■会場:東灘区民センター「うはらホール」
・住所:神戸市東灘区住吉東町5丁目1-16 (地図)
・TEL:078-822-8333
・アクセス:JR神戸線住吉駅から徒歩2分(駅直結)
■参加費:前売1,800円、当日2,300円、
学生割引(対象:中・高・大学生)1,500円
■全席自由席
■お問い合わせ・お申し込み
・コープこうべ 地域活動推進部 福留
TEL:078-856-1105/FAX:078-856-1248/E-mail:coop1051@kobe.coop.or.jp
・しみん基金・KOBE 事務局 江口・戸田
TEL:078-230-9774/FAX:078-230-9786/E-mail:kikin@stylebuilt.co.jp
・こくちーず:申し込みフォーマット
■主催:映画を観て東北支援うたごころ上映実行委員会
(構成団体:生活協同組合コープこうべ、特定非営利活動法人しみん基金・KOBE)
■協力:近畿労働金庫地域共生推進部
■後援:兵庫県生活協同組合連合会、神戸市教育委員会
●収益は、コープこうべとしみん基金・KOBEで折半しそれぞれ被災 地支援のために活用します。
・コープこうべは、日本生協連実施の「被災地生協のボランティア活動支援」募金(被災地の生協が被災者対象に取り組むふれあいサロンやバスボランティア、支援者の支援、被災者の生きがい作りなど、「くらしと地域の再建に向けた活動」の支援)とします。
・しみん基金・KOBEは、「ずっと・こころ・つなぐ基金」に積み立てて、KOBE発の東日本大震災被災者支援をする団体向けの助成金として活用します。
なお、当会を通じて前売券をお申し込みされる場合は、下記のとおりの手順となります。
まずは、当会HPの「お問い合わせ」にアクセスください。
そして必要事項をご記入の上、「お問い合わせ内容」の欄に、
●ご購入枚数
●支払方法 下記の2つからどちらかを選んでください。
●(銀行振込の方は)チケット送付住所とおおよその振込予定日
のご記入頂き、送信をお願いします。
☆代金のお支払いとチケットの受け取り方法は下記の2つです。
どちらかを選んで、お申込み時にご連絡お願いします。
1)お振込
お振込でお支払いいただく場合は、下記口座・郵便振替のいずれかにお振込いただければ、ご入金確次第、チケットを郵送いたしますので、お申し込み時にご住所と振込予定日・金融機関をご記入下さい。恐縮でございますが、振込手数料はご負担願います。
三井住友銀行 三宮支店 普通 8840183 特定非営利活動法人しみん基金・こうべ
みなと銀行 本店営業部 普通 1597921 特定非営利活動法人しみん基金・こうべ
ゆうちょ銀行 099店 当座 0157334 特定非営利活動法人しみん基金・こうべ
郵便振替 00990-5-157334 特定非営利活動法人しみん基金・こうべ
2)現金払い
現金払いでお支払いいただく場合は、当日、会場ホール前「しみん基金予約分受付」にお越しいただき、前売り料金をお支払いいただければチケットをお渡しいたします。
その他、事前に当会事務所までご持参いただく、手渡しするなどの場合は、個別にご連絡お願いします。
なお、キャンセルされる場合は、必ず2015年3月2日(月)までにご連絡いただきますようお願いします。
ご不明なことがございましたら、当会へご連絡下さい。
どうぞよろしくお願いします。
東日本大震災の発生から4年。阪神・淡路大震災から20年。
かつて未曾有の災害を経験した神戸でも、2つの震災の風化は、日々進んでいるのではないでしょうか?
私たちは、今なお困難を抱えながら生活されている方々に想いを馳せつつ、"震災の先にある希望を目指して"というメッセージを発信するとともに、主人公の女子高生の心模様を通じて、"いのち"の大切さを分かち合いたいと思います。
多くの方々(特に主人公と同じ若い世代)に是非観ていただきたいドキュメンタリー映画です。
作品紹介は、こちらのHPをご参照ください。
皆様のご参加を心よりお待ちしています。

開催概要は、以下のとおりです。
■日時:2015年3月6日(金)
・昼の部 13:30から16:00まで(12:45開場)
・夜の部 19:00から21:30まで(18:15開場)
■会場:東灘区民センター「うはらホール」
・住所:神戸市東灘区住吉東町5丁目1-16 (地図)
・TEL:078-822-8333
・アクセス:JR神戸線住吉駅から徒歩2分(駅直結)
■参加費:前売1,800円、当日2,300円、
学生割引(対象:中・高・大学生)1,500円
■全席自由席
■お問い合わせ・お申し込み
・コープこうべ 地域活動推進部 福留
TEL:078-856-1105/FAX:078-856-1248/E-mail:coop1051@kobe.coop.or.jp
・しみん基金・KOBE 事務局 江口・戸田
TEL:078-230-9774/FAX:078-230-9786/E-mail:kikin@stylebuilt.co.jp
・こくちーず:申し込みフォーマット
■主催:映画を観て東北支援うたごころ上映実行委員会
(構成団体:生活協同組合コープこうべ、特定非営利活動法人しみん基金・KOBE)
■協力:近畿労働金庫地域共生推進部
■後援:兵庫県生活協同組合連合会、神戸市教育委員会
●収益は、コープこうべとしみん基金・KOBEで折半しそれぞれ被災 地支援のために活用します。
・コープこうべは、日本生協連実施の「被災地生協のボランティア活動支援」募金(被災地の生協が被災者対象に取り組むふれあいサロンやバスボランティア、支援者の支援、被災者の生きがい作りなど、「くらしと地域の再建に向けた活動」の支援)とします。
・しみん基金・KOBEは、「ずっと・こころ・つなぐ基金」に積み立てて、KOBE発の東日本大震災被災者支援をする団体向けの助成金として活用します。
なお、当会を通じて前売券をお申し込みされる場合は、下記のとおりの手順となります。
まずは、当会HPの「お問い合わせ」にアクセスください。
そして必要事項をご記入の上、「お問い合わせ内容」の欄に、
●ご購入枚数
●支払方法 下記の2つからどちらかを選んでください。
●(銀行振込の方は)チケット送付住所とおおよその振込予定日
のご記入頂き、送信をお願いします。
☆代金のお支払いとチケットの受け取り方法は下記の2つです。
どちらかを選んで、お申込み時にご連絡お願いします。
1)お振込
お振込でお支払いいただく場合は、下記口座・郵便振替のいずれかにお振込いただければ、ご入金確次第、チケットを郵送いたしますので、お申し込み時にご住所と振込予定日・金融機関をご記入下さい。恐縮でございますが、振込手数料はご負担願います。
三井住友銀行 三宮支店 普通 8840183 特定非営利活動法人しみん基金・こうべ
みなと銀行 本店営業部 普通 1597921 特定非営利活動法人しみん基金・こうべ
ゆうちょ銀行 099店 当座 0157334 特定非営利活動法人しみん基金・こうべ
郵便振替 00990-5-157334 特定非営利活動法人しみん基金・こうべ
2)現金払い
現金払いでお支払いいただく場合は、当日、会場ホール前「しみん基金予約分受付」にお越しいただき、前売り料金をお支払いいただければチケットをお渡しいたします。
その他、事前に当会事務所までご持参いただく、手渡しするなどの場合は、個別にご連絡お願いします。
なお、キャンセルされる場合は、必ず2015年3月2日(月)までにご連絡いただきますようお願いします。
ご不明なことがございましたら、当会へご連絡下さい。
どうぞよろしくお願いします。
- Newer: 【おすすめBooK】近藤由美著『世の中を良くして自分も幸福になれる「寄付」のすすめ』
- Older: 【お知らせ】古着チャリティについて